
夏越大祓式の案内
6月30日午後3時より斎行される神事祭典の案内
6月30日午後3時より斎行される神事祭典の案内
新年度のスタート。 ちまき守頒布開始。
境内の桜が満開になりました。
検見川神社の祈年祭の様子
2月3日の午後5時半過ぎから検見川神社境内にて年男年女の皆様による福豆撒きが行われます。
新春を言祝ぎ申し上げます。
新嘗祭(にいなめさい)という豊穣に感謝する大祭。併せて日ごろの感謝を込め篤志家に感謝状が贈られました。
お正月を迎えるにあたるお祭りです。
検見川神社は往古、街道の要所であり、交通安全祈願の信仰が盛んです。
少し前にさかのぼりますが、 検見川町三丁目に鎮座まします鷲神社の例祭が斎行されました。 前夜祭 10月8日...