郵送祈願について
当神社では、ご遠方の方やご事情により直接お参り出来ない方々のためにオンライン、郵便・電話・FAXによる方法での御祈願を承っております。
ただし、初めて御祈願をされる方の郵便・電話・FAXによる受付は致しておりませんのでご了承ください。(コロナウイルス対策として当面の間受付いたします)
オンラインでの郵送祈願受付
下記の「郵送祈願申し込みフォーム」をクリックまたはタップして開き、必要事項をご入力いただきお申し込みください。
初穂料や郵送料などは郵便・電話・FAXと同じく、郵便局払込用紙でご入金ください。また祈願後に直接神札(授与品)を受け取りにくる場合はその時にお支払いください。
初穂料・郵送料について
初穂料や郵送料などのお支払いは郵便・電話・FAXと同じです。
後払いの場合
御祈願後お送りする御神札同封の郵便局払込用紙をご利用ください。
申し込み後に受け取りに直接来る場合
神社に取りに来た時にお支払いください。
オンラインでの郵送祈願申込の流れ
以下の流れになります。なお、年末年始の期間、8月の例祭期間は受付、発送業務が遅れますので予めご了承ください。その他疑問な点がありましたら検見川神社社務所までお問い合わせください。
- オンライン申込
- 受付・確認、初穂料+郵送料金のお知らせ
- 祈願→御神札送付(直接神札(授与品)を受け取り・お支払い)
- 後払い選択の場合(郵便局払込用紙にて後払い入金)
本フォームによってご提供いただいたお客様のご連絡内容を含めた個人情報のすべては、当神社のデータベースに厳重に保管されます。ご本人の同意を得ることなく、外部に対してお客様の個人情報を提供することは一切ありません。
郵便・電話・FAXによる御祈願受付
郵便局より現金書留によるお申込み
- 郵送祈願申込書(下記のファイルをダウンロードし印刷してください)に、御祈願の内容・ご住所・お名前・生年月日・電話番号をご記入下さい。
郵送祈願申込書をダウンロード
申込書の記入例はこちらを参考にしてください。 - 現金書留封筒に、郵送祈願申込書・初穂料(祈願料)・神札(授与品)郵送料を同封の上、下記までお送り下さい。
<送り先>
〒262-0023
千葉県千葉市花見川区検見川町1-1
検見川神社社務所
FAXによるお申込み
- 郵送祈願申込書(印刷はこちら)に、御祈願の内容・郵便番号・ご住所・お名前・生年月日・電話番号をご記入の上、下記までお送り下さい。
申込書の記入例はこちらを参考にしてください<送り先>
FAX 043-273-0002
検見川神社社務所 - 検見川神社より祈願料の納入についてご案内をお送り致しますので、初穂料(祈願料)と神札(授与品)郵送料の合計額を郵便払込にてご納入下さい。
神札授与品郵送料について
新型コロナウィルス対策支援といたしまして緊急事態宣言発令中の令和2年4月8日~5月6日までは御祈願の送料は頂きませんので極力不急の御参拝は避け、郵送での御祈願をどうぞお受けください。
緊急事態宣言の解除を受け、より一層の注意を払い安心して皆様に参拝いただけるよう努力してまいりますが、更なる密を避ける為にも当面の間郵送による御祈願に対しましては送料をいただきません(送料無料)。参拝に際しご不安な方は当神社まで遠慮なくお問い合わせ下さい。
授与品内容 | 郵送料 |
小式 (4件まで) | ※500円 |
中式 (4件まで) | |
大式 (2件まで) | 無料 |
一代式 1件 | |
永代式 1件 |
授与品内容 | 郵送料 |
小式 (8件まで) | ※800円 |
中式 (8件まで) | |
大式 (5件まで) | 無料 |
一代式 2件 | |
永代式 2件 |